04-10-2020
日语N1语法总结(3)
日语N1语法总结(3)
1 ~いかんによっては
[体言]+いかんによっては (或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~
例:1、やり方いかんによっては结果も违ってくる。/由于做法不同...结果也不同.
2、実験の结果いかんによっては研究を中止する可能性もある。/根据实验结果如何,也于可能中止研究.
2 ~いかんによらず
[体言の]+いかんによらず/不管~;不论~
例:1、対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。/不论对方如何应付,我们都要按自己的想法而定的.
3 ~以上は
[形容词连体形]+以上は /既然~(当然)就~
类义形:[动词连体形]+からには
例:1、参加する以上は优胜したい。/既然参加,当然就想得冠军.
2、约束した以上はどんなことがあっても守らなければならない。/既然决定的是就得无论有什么情况也要守约.
更多关于日语N1语法知识请来苏州日语http://www.tokei.cn培训。
1 ~いかんによっては
[体言]+いかんによっては (或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~
例:1、やり方いかんによっては结果も违ってくる。/由于做法不同...结果也不同.
2、実験の结果いかんによっては研究を中止する可能性もある。/根据实验结果如何,也于可能中止研究.
2 ~いかんによらず
[体言の]+いかんによらず/不管~;不论~
例:1、対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。/不论对方如何应付,我们都要按自己的想法而定的.
3 ~以上は
[形容词连体形]+以上は /既然~(当然)就~
类义形:[动词连体形]+からには
例:1、参加する以上は优胜したい。/既然参加,当然就想得冠军.
2、约束した以上はどんなことがあっても守らなければならない。/既然决定的是就得无论有什么情况也要守约.
更多关于日语N1语法知识请来苏州日语http://www.tokei.cn培训。